来店者、来場者へのアンケートから、飲み会の出欠確認まで、様々なイベントに関してアンケートを取れ、しかも無料で使えるアンケートツールが今回ご紹介するクエスタント(Questant)。
当方もクエスタントを使ってみましたが、これはかなりおすすめです。
友人が経営している会社でも既に導入したとのこと。友人の会社は、ギフトショーやビューティー系イベントへの出展が多く、アンケートを取る機会が多かったにも関わらず、紙ベースでアンケートを作成していた模様。
クエスタントを知り、有料プランで導入してみたところ「イベント後のアンケート集計がとにかく楽」と喜んでいます。社内からの評判も非常に良いとドヤ顔です。
(みなさんも経験あるはず。トップのひと声で導入した物は、明後日の方角向いちゃってること多いですからね~)
また、クエスタントは実際に使ってみた人達の評判や口コミも好評。
「集計したデータが見やすい」
「苦痛だった設問作成が楽になった」
など、高評価・良いレビューが多数見受けられます。
無料プランには使用するにあたって制限がありますが、それでもかなり使えるWebアンケートツールです。このクエスタントに関して、メリットやおすすめの使い方をご紹介いたします。
クエスタント(Questant)とは
株式会社マクロミル(東証一部上場)が提供する、セルフアンケートツール。
お客様やイベント参加者の声を聞いたり、商品に関する意見を募集したり、イベントの開催希望日を尋ねたりと、本当に色々なアンケートを簡単に作成可能。
アンケート作成にあたって、パソコンへのソフトのインストールは不要。ネット上で、アンケート作成に関する作業がすべて行えます。
作成したアンケートはWeb上で、PC・スマートフォン・タブレットとデバイスを問わず回答が可能。
作る・答えるが簡単に行えるアンケートツールです。
クエスタント運営元、マクロミル作成の動画がありますのでご覧下さい。
[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=JUW0zXRsWPI]
クエスタントのメリット
まずはアンケートを作成する方へ向けたメリットを。
テンプレートが豊富
来店者、イベント来場者へアンケートを取ってみたいと思っても、いざ作るとなると質問事項に悩みます。
アンケートを作る段階で、同業者が実施しているアンケートを調べてみたり、アンケート設問に関し社内で会議をしてみても、ノウハウがあるスタッフがいない場合がほとんどですので、あまり良い成果が得られなかったり。
Web上でアンケートを実施するまでかなりの時間が掛かってしまうのは、経験された方ならお分かりいただけると思います。
特に、展示会やイベントを行った後は、速やかにアンケートを実施しないと良い回答率は見込めません。可能であれば、来場者へ資料を渡す段階ですでにアンケートが完成しているのが理想。
その点、クエスタントはアンケートのテンプレートが豊富ですので、速やかにアンケートが作成できます。
テンプレートの種類は現時点で78種類。質問データベースも156種類。
アンケート告知も簡単
せっかくWebアンケートを作っても、告知する方法が難しかったりすると手間が掛かります。
クエスタントは作成したアンケートのURLが即時発行され、このURLをメールやTwitterやFacebookで告知するだけ。
また、QRコードも発行されるのが非常に便利。
集計結果グラフのカスタマイズも容易
アンケートは作ることが目的ではなく、集計結果の分析がキモ。
クエスタントはアンケート集計結果も見やすく、何と言っても便利なのがグラフのカスタマイズが容易な点。これは使っていただけると分かりますが、本当に強力でおすすめしたいポイント。
独自にWebアンケートを作り、結果をダウンロードしてExcelに読み込ませて、表を作りグラフを作る……。しかも読みやすく見やすい分析結果資料を作るには、ある程度のセンスが必要になってしまいます。
クエスタントでは、見やすくセンスの良い集計結果が表示され、グラフのカスタマイズも簡単です。
また、Web上でアンケートを作る作業を楽しく行えるというのも特筆すべき点。この種のツールを使って、こんなに楽しく扱えたのは初めての経験でした。
アンケート作成から告知方法、グラフのカスタマイズまで一目瞭然な動画がありますので、こちらもぜひどうぞ!
[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=JAn4l3V3iFo]
回答がPCからもスマホからも可能
アンケートへ回答する側からのメリットとして、クエスタントはPCからもスマートフォン・タブレットからも回答可能。
この時代、デバイスを問わず使えるのがWebサービスに必須となっています。クエスタントはアンケートを作成すれば、PC・スマートフォン向けに最適化された回答画面が生成されます。
これを独自に作ろうとすると、スキルも費用もかなり必要となります。無料プランでもこの機能が使えるのは非常にメリット。
クエスタントの紹介ページにある
「いつでも、どこでも気持ちよく回答できます。」
この言葉、私も実際に自分で体験してみて実感できました。
おすすめの使い方
クエスタントを使うにあたっておすすめの使い方をいくつかご紹介します。
回答結果を独自コンテンツとして
クエスタントで得られた集計結果を社内、グループ内で閲覧するだけではなく、コンテンツとして編集しweb上で一般公開してみることをおすすめします。
特に小売店や飲食業で、ブログをお持ちの場合はぜひ実行してみてはいかがでしょう?
小売店や飲食業の方は既にブログをお持ちの場合が多いですが、その内容というのはどうしても、
- 店舗からのおすすめメニュー、おすすめ商品
- セール情報
- ブログ担当者のつぶやき系
これらのことに偏りがちです。
店舗ブログのアクセスが少ない原因として、押しつけ系コンテンツしかないことも理由のひとつであったりします。
お客様も、自分の声がブログに掲載されているとすれば、「見てみたい」と動機付けられるはずです。
そこでクエスタントで寄せられた、特に自由記載欄で得られたコメントをブログに掲載すれば、ひと味違う独自コンテンツとして公開できます。
※アンケートで得られたコメントをブログ等に掲載する場合は、その旨をアンケートに記載してから行いましょう。
聞きにくいことを聞いてみる
来店者、ユーザーへ面と向かっては聞きにくいことをアンケートで質問。答える側も匿名で答えられる。これがネットアンケートの利点です。
この利点を生かし、お客様やユーザーと対面では聞きにくいことをアンケートしてみるのはいかがでしょう。
例えば飲食業の場合、
- 店舗トイレの清潔度(食事中には絶対聞けない)
- 空調温度
- 喫煙・禁煙席に関すること
などなど、店舗に関してネガティブに感じている面をクエスタントで質問してみるのが良いと思います。
クエスタントの有料プランでは、アンケート数無制限。些細なこともアンケートを取りやすく追加の費用負担もありませんので、店舗・サービスのネガつぶしに活用してみましょう。
先取りキャンペーンとして
アンケートは体験したこと・起こったことに関して聞き取りをするのが大部分です。
来店者・ユーザーに体験・経験してもらった事に関してのアンケートだけではなく、これから提供予定の商品やサービスについてヒアリングしてみることもおすすめします。
例えば、
- 翌月の月替わりランチメニュー
- 既存ユーザーへ提供したいお得なサービス
- 新作・新商品に関し興味があるか
など、実施予定のプランやメニューについて候補を提示し、どれが良いかどれに興味があるかをクエスタントでアンケートすることにより、告知キャンペーンの一環として利用できます。
仲間内のイベント開催日程
これはクエスタントの使用方法として、とても便利です。
メールやLINEで「飲み会やるのいつがいいですか?」と聞いて回るより、答える側も集計する側も非常に簡単。アンケート結果のシェアもできます。
さらにバージョンアップ中
サービス開始後、クエスタントを利用しているユーザーからのフィードバックをもとに、様々な機能が追加されています。
有料ユーザーとしてとても嬉しく思うのが、コツコツと毎月、着実に機能の充実が図られていること。
クエスタントユーザー宛にアンケートメールが送られてきて、ユーザーの気持ちや意見を真摯に取り入れようと頑張ってくれています。
サービス開始後、すでに下記項目がユーザーの声を元に「カイゼン」されています。
エラーメッセージの改善
必須回答への漏れに対して、エラーメッセージの表示方法が改善されました。アンケート内でどの質問がエラーなのか分かりやすいかり、回答者への配慮がなされています。
有料プラン機能の一部が無料プランでも使用可に
アンケート回答画面デザインへのロゴ表示や、ボタンの文字を変更可能とする機能が無料プランでも使えるように。
また、アンケートの開始画面や終了ページへの表示オプションも追加。アンケート回答率を上げる手段として利用できそうです。
超便利!あなたに代わって回答者を集めてくれる!
これは超便利!クエスタントの特長として声を大にしてアピールしたい部分。
クエスタント無料体験
とにかく簡単で効果的なアンケートが作れます。
ぜひまずは無料プランで、クエスタントの使い心地を体験してみて下さい。
無料体験して実際に触れてみると、アンケート作成のコツが分かってきます。このスキルは仕事に色々活用できますよ。